〒596-0067
大阪府岸和田市南町27-15

電話番号 072-422-3874
ホーム医院紹介診療時間・地図コラムお問い合わせ

ピロリ菌について

上のQRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧頂けます。

トップページ»  コラム一覧»  コラム»  吸入型インスリン、アメリカでついに発売へ   2015年2月15日

吸入型インスリン、アメリカでついに発売へ   2015年2月15日

吸入型インスリン、アメリカでついに発売へ   2015年2月15日

 米サノフィ社と米バイオ医薬品ベンチャーのマンカインド社は、2015年2月3日、吸入インスリン製剤のAfrezzaが処方薬として全米の薬局で購入可能になったと発表しました。

 Afrezzaは小型の吸入器を用いて、カートリッジ内のインスリン粉末を口から吸入する。特殊なマイクロパーティクルに封入されたインスリンは肺からすぐに吸収され、血中に移行する。血中濃度のピークは吸入から12~15分と、超速効型インスリンの皮下注射より早い。

 適応は成人の糖尿病(Ⅰ型の場合は持効型インスリンとの併用が必須)で、使われているインスリンはヒト型インスリン。作用時間が早いので、食事の開始時に吸入する。つまり食後の追加インスリン分泌を補充する目的で使うことを想定していて、持効型インスリンの代替とはならない。

 
 
  単回使用のカートリッジは、インスリン4単位用と8単位用の2種類があり、それより投与量が多い場合は、2種類のカートリッジを組み合わせて複数回吸入する。

 
  インスリン粉末を吸入することから、慢性呼吸器疾患の患者では気管支攣縮を誘発する可能性があるとして、喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの慢性の呼吸器疾患がある患者には禁忌とされた。投与開始時、全例に呼吸器検査の実施と6か月毎の再検査が必要としている。

 さて、日本ではいつ頃発売されるのでしょうか?

                         2015年2月15日   池田内科 院長    池田 肇

2015-02-15 17:26:30

コラム

 
ページトップへ戻る